
正直に言います。
マイプロテイン、まずくないですか?
ランキングサイトでも上位だし、Amazonの口コミも良かったから買ってみたんですけど…
口の中で感じる味も、飲み込んでからの後味も、とにかくまずい。
筋トレガチ勢の友だちは「プロテインって美味しく飲むものじゃないし」とか言いやがるんですが、そこまでストイックにはなれません。
というわけで、美味しいプロテイン探しの旅をした結果をまとめました。
【ちなみに】結論を先に言うと、1番美味しかったのはビーレジェンドの「激うまチョコ風味」です↓
僕が買ったマイプロテインは「ミルクティー味」

↑自分の奴は捨てちゃったので、Amazonのレビューから引用しました(笑)
人生初プロテインだったんだんですが、
- 安い
- ミルクティーが好き
- Amazon評価が高い
などの理由で、マイプロテインのミルクティー味に。
結果は、ご存知の通り大失敗。
独特な匂いも、人工甘味料っぽい甘さも、喉の奥に残るような後味も、どれも僕には耐えられません。
マイプロテインが美味しいって言ってる人はもはやステマなんじゃないかと思ってしまうほどでした。笑
※偏見です
マイプロテインの味に絶望したところで、美味しいプロテイン探しの旅スタートです。
17種類のプロテインを試して飲み比べ
1人で17種類って言うと嘘くさいかもしれませんが、うち13種類はこれ↓
ビーレジェンドというブランドのお試しセットで、13種類のフレーバーが1回分ずつ入ってます。
便利な時代ですね(笑)
さらに残り4種類のうち3種類は、こんな感じ↓のSAVASのお試しセット。
6回分なのでお試しにはちょっと多いです。友だちと割り勘するくらいがちょうどかも。
最後の1種類はなんとマイプロテインのチョコ味。
なんですが、もう1回マイプロテインを買う気になれるわけもなく、遊びに行った友だちの家にたまたまあったので飲ませてもらいました。
17種類を飲み比べた結果の、美味しいプロテインランキングを紹介します!
【味が最優先】美味しいプロテインBEST3
※1位〜3位まで、全て牛乳で割って飲んだ感想です。
1位:ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味

しっかりチョコ味があって、結構甘めで美味しいフレーバー。
人工甘味料感は薄く、マイプロテインみたいに嫌な後味がないのも嬉しいポイントです。
少なくともプロテイン界では十分「激うま」だと思います。
ただ、味が濃い分、トレーニングの後にはあまり合わないかも?(トレーニングしないのでわかりませんが…)
満足感があるとも言えるので、おやつをプロテインで置き換えたい人にはかなりおすすめです!

2位:ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味

ビーレジェンドの激うまチョコ風味を、少しあっさりさせたようなフレーバーのプロテインです。
トレーニングや運動の後にチョコ味のプロテインを飲みたいなら、これがおすすめ。
同じSAVASでも、バニラ味は若干ですが人工甘味料っぽい感じがします。
「甘いのが好きだけど甘すぎるのは嫌」っていうわがままな人におすすめです。笑

3位:ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味

上2つとは違って甘酸っぱいフレーバー。
1番プロテインっぽくない味で、後に残る感じもありません。
こってりした甘さはないので、あっさり飲みたい方におすすめ。
牛乳で割ると、いちごヨーグルトみたいな感じになって特に美味しいです。

番外編:マイプロテイン Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート

きました、ミルクティーで痛い思いをさせられたマイプロテイン。
ですがこのナチュラルチョコレート味は、不味くないんです!!
まあ特別美味しいわけでもないんですけど。笑
どうしてもマイプロテインを買わなきゃいけない時がきたら、この味にしようと思います。
【まとめ】ビーレジェンドの激うまチョコ風味が1番美味しい
17種類を試した結果、ビーレジェンドの激うまチョコ風味が1番美味しかったです。
しっかり甘くて、人工甘味料っぽさがなくて、嫌な後味も残らないので、美味しさ重視のプロテインとしては満点。
しっかり1kgのパックを買いました。笑
ただ、最初に紹介したビーレジェンドのお試しセットはどれも比較的安定して美味しかった印象です。(メロンとコーラは微妙でしたが…)
上のランキングをみても決めきれないって方は、自分で試してみるのもありだと思います!
↓ 2,830円 / 13種類 ↓
コメント